ockeghem page

徳丸 浩

徳丸本の中の人 OWASP Japanアドバイザリーボード EGセキュアソリューションズ代表 IPA非常勤職員 脆弱性診断、WAFの販売・導入、セキュリティコンサルティングをやっています。
https://t.co/F0kveu1nJM

ホーム
投稿
限定投稿
リクエスト
プロフィール
ockeghem page について

継続サポート
最近の投稿
ここ10年くらいでSQLを用いないデータベースがアプリケーションで使われることが増えてきましたが、そういったデータベースのクエリによるインジェクション攻撃に対しても「SQLインジェクション」などといった名前を用いるのでしょうか?
業界の標準的な呼び方があれば教えてください。
forum リクエスト
NoSQLインジェクションと言ったりしますが、「NoSQLを注入」しているわけではないので、個人的には違和感のある用語です。

4日前

大学生です。チケット購入サイトの「e+」を何度か利用しているのですが、私の購入したいチケットの販売が開始されるといつもアクセスが集中してまともにサイトに接続出来なくなって(そして繋がる頃には売り切れて)しまいます。
サイト管理側として、こういったアクセスの集中を予期してサーバーを増強する等の対策をすることは出来ないものなのでしょうか。それとも、技術的に可能でもこういった一時的な集中への対策はコストに見合わないものなのでしょうか。
forum リクエスト
もちろんサーバーの増強は可能なのですが、「繋がる頃には売り切れて」というなら、チケットはちゃんと売り切れているわけで、ビジネス的には「サーバーを増強しても売上は増えず、コストのみが増大する」というわけ…

5日前

リンク先をクリックすると、
「不正なリクエストです」や
「システムエラーが発生しました」などのエラーメッセージが表示される時があります。

仮にそれで不具合が起きたりしていたら、セキュリティの法律に引っ掛かりそうで怖いです。
forum リクエスト
法律には抵触しませんが、どうしても怖いならばサイトの利用をやめたらいかがですか?

6日前

投稿をもっと見る
継続サポート
シェアして応援
ツイート LINE
https://ockeghem.pageful.app/
ホーム
投稿
限定投稿
リクエスト
プロフィール
自分のダッシュボードへ
PAGEFULについて
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示
PAGEFULに関するお問い合わせ

簡単オンラインコミュニティ決済ならメンバーペイ

メンバーペイ
powered by PAGEFUL[ペイジフル]